発表会製作作業二日目・・・。
土曜日の振付がしたくて雨の中、11時にスタジオに行ったのに、
雑然としたスタジオに、振付に集中できなくて・・・、
収納ボックスの整理を始めてしまいました。
1時にこまちゃんが来てくれてもまだ終わらなくて・・・、
どれだけほったらかしにしていたのでしょうね・・・。
自分であきれてしまいました。
仕分けしてボックスに表書きして何とか5時過ぎには終われましたが、
ぐったりと、疲れてしまいました。
5時半にこまちゃんが帰りました。
気が付けば朝から何にも食べていなかったので、
妹のちこさんに付き合ってもらおうとメールをしたところ、
自宅からおでんを持って来てくれるとの事・・・嬉しかったですね。
ワクワクしながら待つ事、15分・・・
美味しい淹れたての珈琲まで持ってきてくれました。
おでんとおむすび・・・ちこさんのおむすびは絶品なのです。

一気に食べてしまいました、幸せ・・・ちこさん、ありがとうございます。
おむすびって本当にパワーが出ますね、すっかり元気になりました。
6時45分頃にあつこちゃんが来てくれて、
男役さんのサッシュをあっという間に裁断してくれて、
後はお持ち帰りして、2月中には全部、仕上げてくれるとの事・・・。
あつこちゃんの縫製はとても丁寧で、仕上がりが綺麗なので、
安心してお任せできるので本当に助かります、ありがとうございます。
それから土曜日の、通し稽古で着る、お衣裳の確認をしてくれました。
他の皆さんは大丈夫なのでしょうか?
とても心配です・・・。
あさって、2月1日からは、
お衣裳や髪飾りを着けての通し稽古が始まります。
全部を完璧にできなくても、ある分のお衣裳から着て通し稽古を始めます。
お衣裳を着こなす事も、発表会の大切な課題ですよ。
明日は、10時から木莉さんの特別レッスンがあります。
12時には、製作作業を始めたいと思っています。
明日、金曜の夜は、シャンシャン製作をします。
お手伝い頂ける方は、連絡の上、スタジオまでお越しくださいね、
お待ちしています。
☆姫☆